お弁当作りのコツは、ズバリ!!「頑張らない!」お弁当作りをプレッシャーに感じず楽しむ方法とは

f:id:yyl171:20200330173633j:image

 

んにちは!ゆうきです!

 

 

さて、

もうすぐ4月です。

 

大人も子どもも

新しい環境がスタートする

時期になります。

 

 

「4月からお弁当が始まる。

憂鬱だな・・・」

 

なんて思っている

かもしれません。

 

お弁当ブログで

きれいなお弁当をみて、

プレッシャーを感じたり・・・

 

f:id:yyl171:20200330173654j:image


「何か、

お弁当ってすごーく面倒で

しっかり準備しないと作れない!」

 

なんて思っていませんか?

 

 

実は、私の母も

私が高校時代、

お弁当生活がスタートした時には

そう思っていたようです。

 

私は朝早く、

部活動の練習で家を出ていくので、

 

お弁当作りは時間との闘いだ!

と言っていました。

 

f:id:yyl171:20200330173811j:image

 

あなたもお弁当作りに

色んな悩みを抱えていると

思います。

 

そこで私が言いたいことは、

 

お弁当作りのコツは、

ズバリ!! 

 

「頑張らない!」

 

これに尽きます。


まず、

お弁当作りを

プレッシャーに感じるあなたは、

 

楽しむことから

スタートしてください!

 

f:id:yyl171:20200330173851j:image

 

なぜかというと、

 

楽しむことは

「らく」

に繋がるからです。

 

「らく」は長く続くコツなんです。

 

このコツを知らなければ、

 

お弁当作りを

ストレスに感じてしまいます。

 

ストレスが溜まる毎日は

嫌ですよね。

 

ストレスなく、

楽しくお弁当作りができたら

理想的じゃないですか?

 

 

そんなあなたに今回は、

「らく」してお弁当を作るコツ

について

ご紹介していきたいと思います。

 

f:id:yyl171:20200330173931j:image

 

コツは全部で3つ

あります。

 

さっそくご紹介していきます!

 

 

1つ目のコツは

まずはお弁当を作るための

材料をそろえること!

です。


今はお弁当箱も、小物類も、

種類も豊富に

いろんなものが

売られていますよね。

 

売り場に行くと

ちょっとウキウキしてきませんか?

 

f:id:yyl171:20200330174007j:image

 

お弁当作りの前の段階で

楽しんじゃいましょう!

 

 

2つ目のコツは

「あるものを使う」

です。


簡単に言うと、

常備菜や残り物です。

 

「だからその常備菜

作ることが面倒なのよ!」

 

なんて思わないでください。

 

ひじきやきんぴらを作るときに、

ちょっと多めに作ればいいだけ。

 

そういうおかずは

お弁当の隙間を

埋めるのに助かります。

 

f:id:yyl171:20200330174045j:image

 

お弁当って

メインのおかずが

大変なのではなく、

 

サブのおかずが

大変なんですよね。

 

色が暗くなりがちな常備菜


そんなときは、

にんじんの常備菜

用意することを

おすすめします!

 

にんじんのナムルや、

グラッセなど。

 

f:id:yyl171:20200330174119j:image


そのまま入れてもいいし、

青物と和えてもいいですね!

 

残り物というと

聞こえが悪いので、

 

「お取り置きおかず」

と名乗ってみてはどうですか?


前の晩のおかず、

少し多めに作って

お取り置きしておきましょう。

 

もちろんそのまま詰めても

いいと思いますが、

 

お弁当だから

傷まないように

温めなおしが必要です。

 

そうなれば、

ちょっとアレンジすれば

進化おかず!


肉じゃがは卵でとじたり、

ポテトサラダはコロッケに。

 

f:id:yyl171:20200330174239j:image

 

マカロニサラダは

おかずカップに入れて

チーズをのせて焼けば

小さなグラタンに。

 

炒めものが残っていたら

春巻きの皮で巻いて、

焼いちゃいましょう!

 

 

3つ目のコツは

「丼もの、麺ものもあり」

です。


最近はやりのスープジャー、

カレーやシチューを

入れて持たせると、

子どもは喜びます。

 

f:id:yyl171:20200330174434j:image

 

ごはんを別の入れ物に

入れて持たせるだけで、

簡単なお弁当ができちゃいます!

 

余裕があったら、

ご飯にいりごまを混ぜたり、

素揚げした野菜を

ごはんに添えたり。

 

 

一見楽しているように

見えるけど、

 

楽しくお弁当作りができ、

お子さんも美味しく喜んで

お弁当を食べてくれると思います。

 

この3つのコツを掴んで

楽しく、らく

お弁当を作っていきましょう。

 

 

それではまず、

お弁当箱売り場に

行ってみてください!

 

たくさんの種類を前にして

ウキウキ、ワクワクしちゃって

ください!

 

f:id:yyl171:20200330174530j:image

 

スポーツをがんばるお子さんを、

お弁当で応援していきましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!